おじいさんになりたい小学生

お若い方から、蝶ブログをリンクしていただき、とても光栄です。
「とても光栄である」と書きたいところだが、「です」「ます」体で表現したい気持ち。


で、お若い方の年齢は、まあ、なんと、わたしのこどもたちと同じ世代。


わたしには、アラサーの男女3人のこども高級門窗がいる。
こども、といっても、大人であるが。


このアラサー3人。
わたしに似ているのか、似ていないのか知らないが、ほんの少しだけ変わっている。


息子。
彼は、小学生の時から「はやく、おじいさんになりたい」と言っていた。
今、毎日、彼の願いは、どんどん目標に近づいてきている。
こういう目標って、なんの努力もしなくていいから、いいなあ、と、不思議なわたしの感想。


しかし、今は、まだ彼はアラサーで、おじいさんではないので、まだまだ目標はほど遠い。


下の娘の同僚で、この息子の元・高校の同級生とやらがいるそうだ。
その元・同級生の弁によると
「彼は、あんなに純粋だと、社会で生きていけないんじゃないかと心配します」
とのこと。


当時の中・高校生のまんまだと、生きていけないだろう。
雑菌だらけの我が家で、しかも超おおざっぱな手抜き子育てで、なんであんなに純粋に育つのか、
親の顔が見たいところだが。親は私なので、ナゾは深まるばかり。
雑菌対応システムがオートセルフで組み込まれているのか。 あくまで、対応であって、自動除去装置ではないはず。


小学生の時は、クラスの同級生のおかあさんに、
「うちの息子みたいな乱暴な、トモダチのいない子にも優しくしていただいて、
とてもあ婚禮統籌文憑課程りがたく思っています」
と言われたような気がする。


別のおかあさんには、「どうやって育てると、ああいうふうになるんですか?」
と、筆記用具を携え(うそです)、メモメモ態勢の人もいた。


高校を卒業し、進路が決まったある日、
息子が居なくなった彼の部屋で、
「ああ、これで子育て卒業。子育て戦争終了」と感慨深く、ひとりで呆然と座っていたわたしがいた。


高校を卒業して、別に住むようになって、もう長い年月が経っている。


たまに帰省したりすると、息子に、おちょくられたり、からかわれたり、わたしは悪戯のターゲットになる。
生活様式について、咎められたりもする、世の中によくいる(らしい)姑のようなこともする。


あまり息子のことはよく知らないのだが、摩訶不思議な人物であることは確かだ。

黙っていた方が私らしかったかもと思う

美容院に行ってちゃちゃちゃとカットしてもらう。カラーはしたけれど、早く帰りたかったのでトリートメントはパス。お客さんが少なかMathConcept奧數ったせいもあり、今日は2時間で終わった。毎回そのくらいの時間なら楽だなぁ。


 図書館の本を持って行くのもなんなので、家に積んであった文庫本、モンゴメリの『青い城』を持って行った。貧しい家庭に生まれ、厳格な母親に干渉されまくりで唯一の気休めが「青い城」を舞台にした妄想という、29歳独身のヴァランシーが主人公だ。美しくもなく誰からも求められない彼女が、とある理由でこれからは悔いのない人生を送ろMathConcept奧數うと決意し、そこからいろいろあるらしいが、まだそのあたりの話には至っていない。是非とも卓袱台をひっくり返したりしてほしい。


 時間が短かったこともあって、本はあまり開かずに、わたしにしては珍しくアシスタントの人たちとおしゃべりをした。目の前には鏡がある。じぶんの笑顔を見るのはいいもんだ。笑い皺を見るのがいやだった時期もあったけれど、外国の映画を見ているうちに、皺っていいものじゃないという気がしてきた。まだ日本の映画にはMathConcept價錢それを感じたことがない。


 日本のものといえば、『かもめ食堂』から始めて、霞澤花子さん企画による『めがね』『トイレット』『プール』『マザーウォーター』を観た。二度観たのは『プール』と『めがね』。ぼーっと観ているとその土地にいるような気分になれる。『トイレット』も好き。もたいまさこさんがたった一カ所だけ台詞を発する。『マザーウォーター』はごめんなさい、途中で寝ました。